一緒に暮らすための考え方とルールを教えてくれました
お嬢(トイプードル:メス)

福岡先生のしつけ教室に通い始めたきっかけは、動物病院のパピークラスでした。
先生は、こう言いました。
「犬は家族ですが、人間と一緒に暮らすには、たくさんのルールを覚えてもらわなくてはなりません。自由に、本能の赴くままに生きることを制限させなくてはいけないのです。しつけをするには、怒って怖がらせては絶対にいけません」
私もその考えにとても共感して、お嬢にいろいろなルールを教え、首をかしげながら一生懸命覚えてくれました。
また、手作りごはんも教えていただき、3年半続けているので、毛ヅヤも良く、眼も輝いてとても元気です。保育園も1か月に1回通わせていて、他のワンちゃん達とコミュニケーションもとらせています。保育園は、先生の生徒しか入園できないので安心して通わせることができますし、犬は、先生が大好きで、先生を見るととても楽しそうにしています。そんな彼女を見ると、先生にお任せして良かったと心から思います。
いたずら, お客様の声, お知らせ, しつけ, サービス提供エリア, ペット, ホメオパシー, 乗り物を追いかける, 健康管理, 厚木市, 府中市, 手作りご飯, 東京都, 犬, 留守番ができない, 神奈川県, 脱走・逃走, 臆病, 自然治癒, 言うことを聞かない, 飛びつく
Posted by DSBUN
関連記事
『動物と共に生きるための 超・本気講座』
『BODY・MIND・SOUL』3つの分野の動物を守る知識を一つに。本物の学びを ...
神様ありがとうございます!
題名が、ちょっとオーバーなんでない?と、お思いの方、イヤイヤ、オーバーではありま ...
犬のことなら先生に安心してお任せできます
メル(柴犬:メス) 犬が10か月の頃から今まで、3年近くお世話になっています。咬 ...
犬や猫の自然治癒力を実感できます。
ホメオパシーによって、犬の自然治癒力を実感できます。
いきいきフレンドリーな柴犬になりました!
太郎(柴犬:オス) 太郎は、生後2か月を過ぎた頃、我が家にやってきましたが、元気 ...